top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索
Naoko Moller
2020年12月20日読了時間: 1分
ポピーシードドレッシング
シンプルな生野菜サラダやフルーツたっぷりサラダには欠かせない、我が家の定番ドレシングです。 白くクリーミーな中にプチプチとあるポピーシード(ケシの実)がアクセントになっている美味しいドレッシングです。 材料: ディジョンマスタード 2TBS...
閲覧数:402回0件のコメント
Naoko Moller
2020年12月19日読了時間: 1分
Cafe Zen in 岩手県 開店に向けて(1)
〜連れていくもの、さよならするもの、新しく仲間にはいるもの〜 今まで、たくさんの人たちとの出会いが、たくさんのものたちとの出会いがありました。 その中で、はっきりと解らないけれど、一歩一歩前に進んで行きながら、少しずつ 細い道が、大きな道になり、その解らない何かが見えてき始...
閲覧数:531回0件のコメント
Naoko Moller
2020年12月19日読了時間: 2分
ハワイ島へ
約2週間の予定で、ハワイ島、ビッグアイランドへ来ています。 州内であっても、しっかりとコロナ陰性という検査結果を持っての旅。 ホノルルと違い、他の島には、十分なコロナ患者を受け入れる医療機関が少ないことから、 島へ入る段階で厳しい措置がとられているのだとか。納得です。...
閲覧数:72回0件のコメント
Naoko Moller
2020年12月18日読了時間: 1分
チラシ寿司の具
錦糸卵など上に色々なものをたっぷりのせたちらし寿司が好きです♪ 寿司飯に混ぜる具材は、すこし小さめに切って、よく煮含めるといいでしょう。 今日は、昆布と椎茸で精進だしをとって、それをおすましに、残った椎茸で ちらし寿司の具材としてつくりました。...
閲覧数:124回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月30日読了時間: 1分
ハワイの朝
ようやく、ハワイの生活にも慣れてきました。相変わらず私は5時起き。 ゆっくり一人コーヒーをしていると、兄の3つの目覚まし時計が、10分おきに6時に鳴り出す。 5時から、市バスも動きだし、、飛行機も飛び始める、そんな音も聞こえる。今いるお寺は病院が近いので時折救急車のサイレン...
閲覧数:52回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月27日読了時間: 2分
Thanksgiving 感謝と追悼
昨日、11月第4木曜日、アメリカでは感謝祭を祝いました。 その昔、イギリスからアメリカ、マサチューセッツの植民地に移住した人たちが最初の収穫を記念し、祝ったことに由来する行事であると言われています。 イギリスから到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者がでましたが、翌...
閲覧数:130回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月21日読了時間: 1分
ハワイ便り ハワイの日常
ハワイへ到着して間も無く10日。 毎日、慌ただしく暮らしています。まるで、ずっとここにいたような気になります。 ハワイはそういうところかもしれないですね。 今、滞在しているお寺は私が育ったところ、鳥のさえずり、早朝の雨の音を聞いていると、 昔、昔を感じます。...
閲覧数:132回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月14日読了時間: 2分
アロハハワイ 無事到着
一昨日、無事、ホノルルへ到着しました。 コロナパンデミックの中、日々変わる国の対応はアメリカの場合、州によっても大きく異なります。 ハワイ州は特に厳しく、到着後2週間の自宅隔離を避けるには、あらかじめ、ハワイ州のサイト内にある、健康診断書などを記入し、ハワイへ到着予定72時...
閲覧数:63回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月15日読了時間: 2分
感謝を込めて「英語えほんの森」
2013年に開いたFBグループ 英語えほんの森は、今ではメンバーも2400人以上になりました。大勢の、様々なプロフェッションの方々に、世界の色々な地域から、英語えほんの森 をご利用いただいています。 そこで、今回は、英語えほんの森 のメンバーの方を対象とした、感謝のイベント...
閲覧数:355回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月14日読了時間: 2分
感謝祭のお料理講座
家の周りのくるみの木がたくさん実を落としています。リスが、ボンボン落としてくれます。秋が確実にきています。 朝晩の気温もぐんと下がってきました。これから忙しく、気ぜわしい年末年始の、その前にちょっと一息つく季節です。 私たち夫婦はというと、渡り鳥のように11月ハワイへいきま...
閲覧数:50回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月9日読了時間: 2分
しっとりチョコレートケーキ(2)
Flourless,小麦粉無し、(グルテンフリー)生クリーム無しの簡単で、美味しいチョコレートケーキです。 アメリカのレシピはとにかく、量が多いので、これを見つけて嬉しくなり作りました。 もう一つレシピ集に載せているものがあるので、これは (2)としましたが、こちらは...
閲覧数:249回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月5日読了時間: 1分
癒しの絵本
久しぶりに絵本を整理。そして、久しぶりに手にした絵本。 最近では、本棚を整理するたびに、整理する時にしか、開かない 私の「お宝のえほん」があります。読み聞かせ向けではないのですが、とにかく暖かい。その昔、本が丁寧に作られていた時代のもの。...
閲覧数:47回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月5日読了時間: 2分
捨てない断捨離
数週間前、迫ってきた山火事(まだ完全に鎮火はしていません)で、避難勧告がでた時に、 「自分はここにいて、家を守る!」と言っていた夫、ジェイ。 火が家に迫ってきたら、ホースで水をまくから、汚れて捨ててもいいジーンズを出してくれない?と言われた私。...
閲覧数:60回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月4日読了時間: 2分
精進だし
精進出しは精進料理で使う出汁のことです。 和食において、「精進」とは動物性のものではなく、植物性のもの、プラントベースのものを指します。 精進だしは、だし汁で味付けをするのではなく、素材、(野菜)の持っている元の味を、旨味を引き出すのが精進だしの役割です。...
閲覧数:229回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月3日読了時間: 2分
写真でつづる我が家の晩ごはん
我が家は、夫婦二人暮らし、食材の買い物は週に一回とだいたい決まっています。毎日、食事はだいたい2回。ブランチと夕食です。朝昼晩ときちんと食べる、ということを習慣としてきた私には、このペースに慣れるまで時間がかかりましたが、最近では、食事は1日2回というペースで、体調も良いと...
閲覧数:277回0件のコメント
Naoko Moller
2020年10月2日読了時間: 3分
山の家のお料理教室
オンラインでのお料理教室を始めて3ヶ月。試行錯誤しながら、少しずつ、より良い形に変えながら、もう直ぐ3回目、10月の「基本編一汁三菜講座」が始まります。 山の家のお料理教室は、肩にハマった精進料理ではなく、そのコンセプトを大切にしつつ、食卓より豊かに、彩よく、あるように、手...
閲覧数:89回0件のコメント
Naoko Moller
2020年9月23日読了時間: 1分
豆腐マヨネーズ (和風)
お豆腐を使って、クリーミーな豆腐からしソースを作ります。「和風マヨネーズ」という感じでしょうか。作った当初は豆腐からしソースと呼んでいましたが、和風マヨネーズの方がしっくりくるかな、と思っています。 材料 A 酒2TBS みりん1TBS 砂糖1tsp...
閲覧数:193回0件のコメント
Naoko Moller
2020年9月23日読了時間: 1分
写真で綴る我が家のブランチ
コロナでステイホームがきっかけで、朝昼兼用のブランチを作るようになりました。 いざ作ってみると、残り物整理もでき、作るのも楽しいことを発見♪♪ 基本的に、和食のものは私、その他のものはジェイ用です。 あまりサンドイッチは好きではないようなのと、炭水化物を減らす意味もあり、オ...
閲覧数:157回0件のコメント
Naoko Moller
2020年9月22日読了時間: 2分
平常な日々
昨日、私の住む北カリフォルニア、ハンボルト郡一帯にでていた、山火事による避難勧告はようやく解除されました。 カリフォルニアの歴史に残る、大火事。まだ、南カリフォルニアでは収まっていませんが、 一時はアメリカ全土で100箇所以上燃えていて、そのうち50箇所くらいはカリフォルニ...
閲覧数:70回0件のコメント
Naoko Moller
2020年9月22日読了時間: 2分
自分の台所でお料理
7月からオンラインで始めた、山の家のお料理教室は、おかげさまで多くの方に受講していただいています。 北カリフォルニア山の中の我が家と世界中の皆様を繋ぐ時間です。私は、こっちで自分の家の台所で、皆様もご自宅の台所で、同時にお料理します。...
閲覧数:100回0件のコメント
bottom of page