top of page
検索


捨てない断捨離
数週間前、迫ってきた山火事(まだ完全に鎮火はしていません)で、避難勧告がでた時に、 「自分はここにいて、家を守る!」と言っていた夫、ジェイ。 火が家に迫ってきたら、ホースで水をまくから、汚れて捨ててもいいジーンズを出してくれない?と言われた私。...

Naoko Moller
2020年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


写真でつづる我が家の晩ごはん
我が家は、夫婦二人暮らし、食材の買い物は週に一回とだいたい決まっています。毎日、食事はだいたい2回。ブランチと夕食です。朝昼晩ときちんと食べる、ということを習慣としてきた私には、このペースに慣れるまで時間がかかりましたが、最近では、食事は1日2回というペースで、体調も良いと...

Naoko Moller
2020年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:285回
0件のコメント


平常な日々
昨日、私の住む北カリフォルニア、ハンボルト郡一帯にでていた、山火事による避難勧告はようやく解除されました。 カリフォルニアの歴史に残る、大火事。まだ、南カリフォルニアでは収まっていませんが、 一時はアメリカ全土で100箇所以上燃えていて、そのうち50箇所くらいはカリフォルニ...

Naoko Moller
2020年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


自分の台所でお料理
7月からオンラインで始めた、山の家のお料理教室は、おかげさまで多くの方に受講していただいています。 北カリフォルニア山の中の我が家と世界中の皆様を繋ぐ時間です。私は、こっちで自分の家の台所で、皆様もご自宅の台所で、同時にお料理します。...

Naoko Moller
2020年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


サルサ
トマトを使ったサルサは、スペイン語ではサルサ・ロハ、(赤いソース)と言われています。我が家では切らしたことはありませんでしたが、この手の物を自分で作ったのは初めてでした。 我が家でもそうですが、サルサはチップスとかタコスだけではなく、ほとんどケチャップ代わりに食卓にのります...

Naoko Moller
2020年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:166回
2件のコメント


ロメスコソース
肉や魚、そして野菜と何にでも合う、ロメスコソースを作りました。 これはスペイン料理にはよく出て来るもので、色もきれいですし、日本人の口によく合うと思います。我が家では、ローストした野菜に添えていただくことが多いです。 材料: 赤いパプリカ1個...

Naoko Moller
2020年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:432回
0件のコメント


ビーガン・グリーン・オリーブのタプナード
オリーブで作るスプレッド、ペースト。 本来はブラック・オリーブで作るのが一般的なようですが、 無かったのでグリーンのオリーブでつくりました。 そして、黒いオリーブのにはアンチョビを入れます。 黒いオリーブと緑のオリーブの違いは。。...

Naoko Moller
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:235回
0件のコメント


山の暮らし
今日は霧雨。 鳥のさえずりも虫の音色も聴こえない。 雨どいから落ちる雨水の音だけ。 大地は潤い 青々としている。 これからの乾季に備えて貯えているのでしょう。 山の暮らし スローライフ 自然のリズムに合わせた暮らし 今日はさらにスローな日

Naoko Moller
2020年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


気に入ったものを使い続ける
先日、新しいスケジュール帳が届きました。もう何年も同じものを使っています。 7月始まりで、18ヶ月のスケジュール帳です。 私の1年は7月始まり。 使ってみるとこれが意外に便利な訳は。。。 *年が明けて、新年1月、忙しい時期に手帳も新しくするのは面倒。...

Naoko Moller
2020年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


春から初夏へ
もともと山にいる時期は、引きこもり的生活ですが、強制的 [Stay home] も慣れて来て、 コロナ対策も、当たり前のようになり、「New Normal, 新しい日常」という言葉にも、これが普通、と感じられるようになりました。...

Naoko Moller
2020年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


卵あるかなあー
村の無人たまご売り場 時々たまご以外のものがあったり 楽しい

Naoko Moller
2020年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


お月さん
昨夜から、明け方、大きなお月さんと一緒でした。 山の夜は闇。 普段は人家の明かりは1つもなく真っ暗です。 だからカーテンを引く必要はなく,開けっ放しで寝ます。でも昨夜は,夜中過ぎごろから外が明るくなって、月が室内を照らし始めたので,カーテンを引きました。...

Naoko Moller
2020年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


お茶のじかん
喉が乾くとお茶が飲みたくなる。 家事が一段落するとお茶が飲みたくなる。 美味しいお菓子があるとお茶が飲みたくなる。 人とおしゃべりする時、お茶が飲みたくなる。 手持ち無沙汰になった時、お茶を煎れたくなる。 気に入ったお茶碗をみるとお茶を煎れてみたくなる。 今日は、...

Naoko Moller
2020年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


ただ散歩
もともと引きこもり。そして、今は、コロナのおかげで、堂々と引きこもり。 時々、ジェイが、散歩に行こうよ、と誘ってくれるので、今日は外へ。 出てみると、すぐ、春が目に飛び込んできます。 まず目につくのが、もみの木の新芽。青々していて、美しい。そして、木の匂い。...

Naoko Moller
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


シンデレラのお父さん
昔も今も、みんな知ってるシンデレラのお話。 お母さんを亡くしたエラが、継母と二人の意地悪お姉さん、小姑(という言葉の方がぴったりかも)にいじめられるけれど、最後には王子様とハッピーエンド、ちゃんちゃん。という、夢のあるお話ですよね。 何が言いたいのかと、いうと。...

Naoko Moller
2020年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


自分の判断で
COVID-19で、世界中がピリピリしている最中に、熱を出しました。 この自然豊かな山の中で、風邪を引くなどということは滅多にありません。 この熱の原因は、誕生日の数日前、帯状疱疹の予防接種の副反応からでした。 原因は明確、それ以外にないとわかってはいても、このコロナウイル...

Naoko Moller
2020年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


雨で潤う
春!と思いきや、寒い雨の一日となりました。 でも、こんな日は、家の中の事がはかどります。 水筒カバーを編んだり、やりかけの花ふきんを完成させたり、 スパイスの引き出しの整理をしたり。 ついでにオリジナルブレンドのカレー粉を作りました。

Naoko Moller
2020年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


心とからだを整える
バタバタとしていた、ここ1週間。 一段落して、穏やかな日がもどってきた感じがします。 ベッドサイドに置いたバラ、ほのかに香り、朝の目覚めを手伝ってくれるよう。 深呼吸。 深く息を胸いっぱい吸い込み、もっと吸い込み、もっと、もっと、...

Naoko Moller
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


誕生日ありがとう
4月26日、今日は私の誕生日。 還暦を迎えました(😱) 真夜中にみた流れ星に、この一年が、世界にとって、良い一年になることを願い、祈り、 しばらく降り注ぐ星を眺めていました。 夜が明け、朝から特別気分 ジェイがにわからカラーを二本折って来てくれました。 Happy...

Naoko Moller
2020年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:153回
2件のコメント


曇りの日の静寂
昨日とは打って変わり、今日は曇り空。 午後になってもなんとなく、薄曇り。 花曇り。 とても静かです。 鳥の声も、蜂の音も、静けさに吸い込まれてしまっているような。 晴れの日は、みんな元気。 雨の日は雨の音が聞こえ、 風の日は谷底から吹き上げる風の音を感じる。...

Naoko Moller
2020年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント
bottom of page