top of page
執筆者の写真Naoko Moller

抱き糀 


海外に住む、伝統食仲間、発酵食仲間、菌ちゃん仲間から「糀を抱いて育てる」と

聞き、早速やってみました。


蒸した米に欽ちゃんを満遍なく混ぜ込み、ひとまとめにして、それを培養するので、本来ならば保温機にいれるのですが、それを保温機に入れずに、抱いて寝るのです。


40時間あまりの発酵時間のうち、ずっと抱いているわけにはいきませんから、

私は、就寝時にお腹のところにおいて朝まで 6、7時間、体温で温めました。(笑)



始めに36℃だったものが7時間後でも32℃でキープできました。


今回、4回続けて糀をつくり、4回抱いて寝ました!そして、4回とも、朝の糀の温度は32℃。


糀を発酵させるときに適正温度は(最初の18時間)30℃から32℃。


まさに抱っこでばっちり適正温度!



               これを抱っこ!


ほんのり温かくていい感じ、と思いきや、一回目は今年一番の温かさ!途中、汗ばむ。

パジャマの上に着ていた上着を脱いで、お腹に乗せたり、抱えたり、一晩過ごしました。

そして、朝になり、湯たんぽを入れた保温器へ移し、残りの発酵を続けました。


ずっと寝ていられたら、ずっと抱っこできるのに。(笑)



糀の発酵温度は人肌。ということがわかって、麹作りのハードルはさらに低くなりました。




閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page