今日は土曜日。仕事へ通う訳でもないし、ちょっとそこまで、出かけるということはあまりない山の生活。
でも、週末になると、なんとなく週末気分になるから、面白い。
人間は体内時計がちゃんと7日間のルティーンになっているのかもしれない。
朝コーヒーをいれて、ハミングバードのフィーダーに糖水をいれる。
朝、暑くならないうちに、ガーデンを見回る。
ローガンベリーを摘んで、ズッキーニを一本収穫。初収穫です。
それから、ジェイがさくらんぼを捥ぐというので、カメラを持って見に行く。
今朝方、くまくんが出て来て、さくらんぼの木に登った様子で、大きな枝が折れていた。
一夜で全部食べられたこともあるので、(たぶんくまくん)これはおちおちしていられないと、今日も収穫することに。
1日で、さらにさくらんぼは赤みをまして、ピカピカ。宝石見たい!
家に入り、ミシンをだして、裁断してあった、パジャマパンツを二枚縫う。
醤油麹にハラペーニョをいれた、醤油麹ハラペーニョを仕込む。(辛いもの好きにはたまらない美味しさです)
ぶっかけそうめんが食べたいとおもい、揚げ玉が欲しいと思い、揚げ玉をつくる。
(夕食にしようかな。。)
冷蔵庫をチェックし、使ってしまいたい野菜があったので、とりあえず、レンズ豆のスープを作る。インディアンレンズ豆のダールスープなので、これはジェイの夕食にしようかな。
スムージーをつくる。残ったものは冷凍庫へ。あとでシャーベット代りにいただきます。
あまり美味しくなかった、みかんを絞り、みかんジュースを作る。
果物(キウィ、パイナップル、ベリー、チェリーなど)を切って、おやつにする。
そんなことをしていたらあっと言うまに、3時過ぎとなりました。
ジェイはプールへ。私はアレルギーがちょっとひどいので家の中でおこもりします。
「毎日、何しているの?」と、聞かれることがありますが、
こんなことをしています。山の暮らし。良い暮らし。
Comments