• Home

    • Naoko Moller
  • Cafe Zen

  • English

    • Sashiko Class
    • English Recipes
    • English Cooking Classes
  • ライフスタイル

    • 山の家
    • オフグリッド生活 水
    • オフグリッド生活 電気
    • オフグリッド生活 下水道
    • オフグリッド生活 ゴミ
    • ハワイ
  • ブログ

    • 過去のブログ (~8.2020)
  • レシピ

    • Cooking 暮らしと料理
    • 食事作りの知恵
    • 暮らしの知恵
  • オンライン料理講座

    • Pop-Up料理講座
    • Kitchenで英語
    • 一汁三菜 基本編
    • おうちで作るお寺ごはん
    • ステップアップ講座
    • のんびり料理
    • 発酵調味料講座
    • 野菜の保存講座
  • 教育

    • Cotswolds History and Gastronomical Tour
    • 絵本ZOOMレッスン
  • Living Ohana Hawaii

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​日本語レシピ

    ​English Recipes

    ​

    ​Cafe Zen

    ​ブログ丁寧な暮らし生活日記

    ​世界をつなぐ伝統食クリエイター

    ​2022 夏 Cotswolds History and Gastronomical Tour

    ​オンライン「山の家のお料理教室​」
    159564777_905864626899331_13282830306032

    ​電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。

    Japanese
    日本語
    Japanese
    日本語
    English
    • Facebook Social Icon
    • Instagram Social Icon
    • All Posts
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • たべもの
    • 料理のコツ
    • 山の暮らし
    • 北カリフォルニア
    • たび
    • ハワイ
    • つぶやき
    • 精進料理
    • おうちごはん
    • 自然
    • ヴィーガン
    • ヴェジタリアン
    • 家族
    • 古いもの
    • おかず
    • ごはん
    • 汁物
    • アメリカ
    • カフェ
    • Living Ohana Hawaii
    • ワークショップ
    • 手仕事
    • こころ
    • タレ・ソース
    • 和食
    • リサイクル
    • 生活の工夫
    • 発酵食品
    検索
    サワークリーム
    Naoko Moller
    • 2021年10月10日
    • 1 分

    サワークリーム

    サワークリーム(Sour Cream)は、生クリームを乳酸発酵させたものですから簡単にサワークリームができます。 主に、ヨーロッパやアメリカで使われ、そのまま食べると言うよりも、爽やかでリッチな味をそえる、調味料として使われることが多いです。...
    閲覧数:44回0件のコメント
    ピザソース
    Naoko Moller
    • 2021年10月4日
    • 1 分

    ピザソース

    数ヶ月前、ピザをオーブンで焼く時に使う石板を買ったのを機会に、ピザを家で作るようになりました。 ピザはなかなか家庭用のオーブンでは美味しく焼けないと思っていましたが、それは撤回! 簡単で好きなトッピングをのせて、いつでも手軽に焼けるようになり嬉しいです♪...
    閲覧数:27回0件のコメント
    にんじんドレッシング
    Naoko Moller
    • 2021年8月23日
    • 1 分

    にんじんドレッシング

    定番にんじんドレッシングです。 お醤油とごま油でにんじんのちょっと気になる匂いもまろやかになります。 色もきれいで、食べやすいドレッシングをお試しください。 人参 1本 玉ねぎ ½個 リンゴ酢(普通のお酢でも) 80cc べにばな油  170cc サラダ油などでも可...
    閲覧数:45回0件のコメント
    糀仕込み Birthday Fermentation Project♪
    Naoko Moller
    • 2021年4月29日
    • 4 分

    糀仕込み Birthday Fermentation Project♪

    今日4月26日は私の誕生日。誕生日に糀発酵プロジェクト、題して「菌ちゃんプロジェクト」開始! このところすっかりハマっているClubhouseで海外に住む「伝統食としての発酵食品」を 楽しんでいる人たちとつながることができ、また、さまざまな専門家のお話を聞く機会に恵まれて、...
    閲覧数:173回0件のコメント
    南蛮漬けのタレ
    Naoko Moller
    • 2021年4月14日
    • 1 分

    南蛮漬けのタレ

    食事の準備は手早く済ませたいものです。その大きな手助けとなるものは、作り置きできるものであり、手軽に使える、タレやソース類です。 タレやソース類は買うこともできるとは思いますが、意外に簡単に作れます。そのうちの一つが、この「南蛮酢」です。...
    閲覧数:69回0件のコメント
    ビーガン・チョコレート・ケーキ
    Naoko Moller
    • 2021年2月19日
    • 2 分

    ビーガン・チョコレート・ケーキ

    我が家の定番ケーキです。丸型で焼き、誕生日ケーキによく使います。 レシピ集には載せてあると思いきや、まだ書いていなかったのには、驚きました。 バナナ入りのものは載せてあります。このレシピにバナナをいれてバナナチョコレートケーキとなります。つまり、これが基本です!...
    閲覧数:96回0件のコメント
    雨の日の手仕事
    Naoko Moller
    • 2020年5月12日
    • 1 分

    雨の日の手仕事

    昨日、今日と雨が続く。 外作業はおやすみ。 これは引きこもりの私には、嬉しい。 今日は、堂々と朝から晩まで好きなことに時間を費やす。 先日編んだ、水筒カバーがどうも気に入らないので、細い糸で編み直すことにしました。 これらの糸は全部、リサイクルショップで見つけたもの。最近あ...
    閲覧数:47回0件のコメント
    お茶のじかん
    Naoko Moller
    • 2020年5月6日
    • 1 分

    お茶のじかん

    喉が乾くとお茶が飲みたくなる。 家事が一段落するとお茶が飲みたくなる。 美味しいお菓子があるとお茶が飲みたくなる。 人とおしゃべりする時、お茶が飲みたくなる。 手持ち無沙汰になった時、お茶を煎れたくなる。 気に入ったお茶碗をみるとお茶を煎れてみたくなる。 今日は、...
    閲覧数:66回0件のコメント
    コチジャン 
    Naoko Moller
    • 2020年3月21日
    • 2 分

    コチジャン 

    韓国の辛味味噌、コチジャンをお料理に少しいれると、途端に韓国風の味になります。 冷蔵庫で半年以上は持ちますので作り置きしておくと便利な調味料です。 本当のコチジャンはもち米麹と韓国唐辛子で作る発酵食品ですが、ここでは「なんちゃてコチジャン」だと思ってください。...
    閲覧数:129回0件のコメント
    刺し子で楽しい時間
    Naoko Moller
    • 2020年3月18日
    • 1 分

    刺し子で楽しい時間

    最近、夜は、読書からテレビに切り替えたジェイのおつきあいで、私はテレビの前でも、 チクチク。元々テレビ人間ではないので、そうでもしないと爆睡してしまうのです。 刺し子は単純な運針だけ。あまり考えなくていいのでハマっています。...
    閲覧数:95回0件のコメント
    みこちゃんのごはん
    Naoko Moller
    • 2020年3月16日
    • 2 分

    みこちゃんのごはん

    「食」は人と人とを繋ぎます。しかも、「食」で繋がった人は特別。 そんな友人の一人の、みこちゃん。住まいはハワイ島のヒロ市郊外のジャングルの中。 昔、サトウキビプランテーション村があった地域で、今は過疎化している場所にある、古いお寺に住む友人です。...
    閲覧数:82回0件のコメント
    照り焼きのたれ 
    Naoko Moller
    • 2019年10月18日
    • 1 分

    照り焼きのたれ 

    香ばしいお醤油の香り。甘辛い味はアメリカでも人気です。ご飯も進みます。 その都度、適当に作ると、甘すぎたり、しょっからすぎたり。 ちょっとしたときに、あると、重宝します。おためしあれ。 たれ1 出来上がり 130cc みりん 4TBS 酒   4TBS さとう 2TBS...
    閲覧数:70回0件のコメント
    しょう油糀 
    Naoko Moller
    • 2019年9月6日
    • 2 分

    しょう油糀 

    日本人の味「お醤油」 その醤油に麹の甘さが加わり、まろやかな調味料になったのが、糀を使った発酵調味料醤油糀です。 しょう油糀は、お料理の下味に使うだけではなく、そのまましょう油代わりに、納豆に入れるとか、おひたしにかけるとか、食卓の調味料としても重宝するものです。...
    閲覧数:122回0件のコメント
    フランスの伝統菓子 クラフティを作る
    Naoko Moller
    • 2019年6月15日
    • 2 分

    フランスの伝統菓子 クラフティを作る

    今年はさくらんぼ大豊作!昨年は一握りしか、口に入らなかったさくらんぼ、今年は見ているだけで嬉しくなる実りです。 しかし、喜んでいるのは私たちだけではないのです。毎日、窓から鳥が赤い実をクチバシに挟んで、得意げに飛んでいくのを見かけます。...
    閲覧数:270回0件のコメント
    3R 減らす、使い回す、リサイクルする
    Naoko Moller
    • 2019年5月30日
    • 2 分

    3R 減らす、使い回す、リサイクルする

    山の中で、電話線以外の公共網から離れた生活をしていると、毎日3Rを普通に実践しています。ペットボトルのものは買わない、ティシュペーパーは買わない、紙皿、コップは使わない、ゴミ袋は買わない、などなど。それでも、なかなか、3Rは時間も、労力も必要ですし、心しないとできません。街...
    閲覧数:57回0件のコメント
    定番 チョコレートチップ・クッキー
    Naoko Moller
    • 2019年5月30日
    • 2 分

    定番 チョコレートチップ・クッキー

    我が家で切らさないスイーツにクッキーがあります。 夫、ジェイは毎日、1、2枚、小腹が空くとクッキーを食べます。 ほとんど毎日!。 日本人にとってのおせんべい感覚かもしれません。 ここでは、まず、頂き物のお菓子などないので、「よく作るね、よく食べるね」、と言われますが、頂き物...
    閲覧数:133回0件のコメント
    どら焼き
    Naoko Moller
    • 2019年5月25日
    • 2 分

    どら焼き

    無いので作る、食べたいので作る。今日はアンコが余っていたので、どら焼きを作ってみました。以前、なんども作ったレシピがあったにも関わらず、ネットで検索。 新しく見つけたレシピで作って見ました…が、激甘で膨らまず、がっかり。 結局前のレシピに戻りした。 このレシピはお薦めです♪...
    閲覧数:96回0件のコメント
    朝どり香りバラでローズウォター
    Naoko Moller
    • 2019年5月25日
    • 2 分

    朝どり香りバラでローズウォター

    朝一番に、我が家にステイしているYちゃんとガーデンで、 香り豊かなミニバラを贅沢にもたくさん切ってきて、ローズウォターをつくりました。 このところ雨が多かったので、バラの花も少し痛んでいましたが、まだまだ咲いています。 フワーと漂う香りは、思わず深呼吸したくなります。...
    閲覧数:37回0件のコメント

    メーリングリストに登録