top of page
フードアクティビストの活動
電子書籍出版しました♪お使いのAmazonからぜひご購入下さい。
検索
Naoko Moller
2021年5月13日読了時間: 2分
旅はおいしくなくっちゃ
「娘に会いに」旅、二日目はポートランド。オレゴン州最大の都市。 リベラルで、最も住みたいアメリカの都市にも選ばれるようなところ。 アメリカで一番古で広大なバラ園、12の橋の街としても有名です。 今回は、内陸にできるだけ入らず、北アメリカ西海岸沿岸を走る101号線をどんどん行...
閲覧数:85回0件のコメント
Naoko Moller
2021年3月31日読了時間: 3分
カリフォルニア・スポットライト Mendocino
急遽思い立って、一泊予定で隣の郡、メンドシーノと隣のフォートブラッグへ行って来ました。 なぜか、春に行きたくなる場所。ここには、太平洋に面している、小さいけれど小洒落た町があります。 カリフォルニア州は東西約300km、南北約1300kmに渡り、日本の本州より広い面積があり...
閲覧数:44回0件のコメント
Naoko Moller
2021年2月28日読了時間: 1分
暮らしの香り
それぞれの家には家人にしかわからない「匂い」があります。 それは、暮らしの中の匂い。 数日前に、帰宅しました。なんとなく家の中がひんやり。寒いだけではなく、空気が凍っていました。 さすがにどんなに空気の良いところでも、3ヶ月、長期的に留守にすると、家の中はなんとなく埃っぽく...
閲覧数:67回0件のコメント
Naoko Moller
2021年2月20日読了時間: 1分
旅にでたい
フェイスブックが最近ご丁寧に、昔の写真をアップしてくれます。昨年の今日、3年前今日とか、5年前の今日と。。 3年前はこんなところへ行ったのかあ。。と、懐かしく写真をみていました。 そう、ちょうど3年前の2月は、クルーズ船で南米へ行ったのでした。...
閲覧数:42回0件のコメント
Naoko Moller
2021年2月14日読了時間: 2分
そろそろ帰ります。
カレンダーに書き込んだ予定が一つ一つ終わっていきます。 昨日のお弁当作りで、一段落。 10日あまりで北カリフォルニアへ帰ります。 過ぎてしまえばあっという間の3ヶ月でした。 今年は、カリフォルニアのコロナ事情が芳しくないので、少しステイを延長しました。...
閲覧数:100回0件のコメント
Naoko Moller
2020年12月20日読了時間: 3分
ハワイ島ぶらり散策
ハワイ島滞在中、友人たちとドライブしたり、アンティークショップを巡ったり、カフェにいったりと、ぶらぶら楽しい時間がたくさんありました。 ホロホロしたのです。 ハワイ語でホロホロ (holoholo) とは、散歩、ちょっとしたお出かけなどの意味。...
閲覧数:79回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月30日読了時間: 1分
ハワイの朝
ようやく、ハワイの生活にも慣れてきました。相変わらず私は5時起き。 ゆっくり一人コーヒーをしていると、兄の3つの目覚まし時計が、10分おきに6時に鳴り出す。 5時から、市バスも動きだし、、飛行機も飛び始める、そんな音も聞こえる。今いるお寺は病院が近いので時折救急車のサイレン...
閲覧数:52回0件のコメント
Naoko Moller
2020年11月14日読了時間: 2分
アロハハワイ 無事到着
一昨日、無事、ホノルルへ到着しました。 コロナパンデミックの中、日々変わる国の対応はアメリカの場合、州によっても大きく異なります。 ハワイ州は特に厳しく、到着後2週間の自宅隔離を避けるには、あらかじめ、ハワイ州のサイト内にある、健康診断書などを記入し、ハワイへ到着予定72時...
閲覧数:63回0件のコメント
Naoko Moller
2020年4月1日読了時間: 3分
文化は人が作るもの
この1月東北は福島と岩手を尋ねる機会がありました。福島では、ハワイとの縁を精進料理を通して深めることができ、岩手県では義理の兄(正確には私の両親と養子縁組した弟子)が住職を務めるお寺を訪ね、昔話に花を咲かせたり、美味しいものをたべたり、家族に交えてもらい、楽しい時間を過ごし...
閲覧数:71回0件のコメント
Naoko Moller
2020年3月16日読了時間: 2分
みこちゃんのごはん
「食」は人と人とを繋ぎます。しかも、「食」で繋がった人は特別。 そんな友人の一人の、みこちゃん。住まいはハワイ島のヒロ市郊外のジャングルの中。 昔、サトウキビプランテーション村があった地域で、今は過疎化している場所にある、古いお寺に住む友人です。...
閲覧数:83回0件のコメント
Naoko Moller
2020年3月1日読了時間: 3分
One Plate Zen ふくしまへ行く
1月、ご縁があり、福島市にある曹洞宗のお寺、安洞院にて、精進料理の会を開催させていただきました。福島と言えば、多くの県民の方々がハワイへ移民として渡っています。 今回はハワイつながりと言うことで、最初に絵本「ハワイ島のボンダンス」を朗読させていただきました。...
閲覧数:107回0件のコメント
Naoko Moller
2020年2月15日読了時間: 1分
あと一歩で家なのに…
ホノルルからの飛行時間約6時間、空港から車で6時間。途中、食材や日用雑貨を買い求め、ようやく家へ! 毎度の事ですが、結構、遠い道のりです。 家の敷地へ入ったところで、小ぶりの木が倒れていて、通れない! なんとか、脇に引っ張り、それをジェイが抑え、私が運転して無事通過。...
閲覧数:120回0件のコメント
Naoko Moller
2020年1月12日読了時間: 1分
みどりさんのおうちごはん
南カリフォルニアの友人のみどりさん、お料理上手でおもてなし上手な女性。 次から次と美味しいものをちゃちゃと作り、出してくれます。 何気ないテーブルセッティングも素敵。 新鮮お魚のトマト・ケーパー・ソース カリフラワー・ミント・スープ(帰宅し早速つくってみた一品)...
閲覧数:37回0件のコメント
Naoko Moller
2020年1月10日読了時間: 2分
2020年7月 コッツウォルズと英国食文化に触れる旅
⭐️定員に達しましたので、締め切りました♪ 毎年夏、イギリスでのプログラムを開催しています。例年は英語教育に特化したものでしたが、今年は、少し変えてみました。 英国の家庭で、伝統的なお料理を学びます。そして、コッツウォルズの村の散策、歴史と文化を感じてもらうことができるでし...
閲覧数:75回0件のコメント
Naoko Moller
2020年1月10日読了時間: 1分
もうすぐ、日本でお料理
連日の雨。ハワイらしからぬ悪天候が続きます。そんな中、「ハワイ」を頭で料理中。 今月開催予定の、日本での精進料理の会で提供する、ちょびっとハワイの香りがする お料理や演出を考えています。 お料理はこの段階の、「ぼんやりと頭で料理中」が一番楽しいかも…。...
閲覧数:226回0件のコメント
Naoko Moller
2019年11月11日読了時間: 1分
山をおりる
穏やかな朝。 例年ならば冷たい雨が降る頃。 越冬のため南の島へ行く日です。 地球温暖化で乾季が長引いている北カリフォルニア、冷たい雨はどこ? 避寒の必要がないくらい。 水も、プロパンも止め、衛星のインターネット、 テレビも切ります。 朝、暗い中最後の確認。...
閲覧数:41回0件のコメント
Naoko Moller
2019年10月19日読了時間: 1分
もの持ちが良い人
今日は朝7時に山を出発、サンフランシスコ郊外のオークランドまで車まで行き、そこから飛行機で1時間半のサンタアナというところへ出張です。移動距離1000キロ。1000キロ行ってもまだカリフォルニア。 お供は40年使っている革の書類バッグ。作った人に修理に出して、工房で迷子にな...
閲覧数:27回0件のコメント
Naoko Moller
2019年9月9日読了時間: 4分
フランス・モン・サン・ミシェルと宮島・厳島神社〜二つの聖地を訪ねて
今年は偶然、二つの聖地、モン・サン・ミシェル(708年)と宮島、厳島神社(593年)を訪ねる機会がありました。 共に、世界遺産にも登録されていて、1000年以上も前に神託を受け建てられた、「聖地」です。 さらに、今年は、この二つの町が姉妹都市となって10年目という節目の年で...
閲覧数:81回0件のコメント
Naoko Moller
2019年8月30日読了時間: 1分
A Cup of Tea
いつもは一杯のコーヒーで朝が始まる。 でも、今朝は、お茶を一服。 毎年夏、イギリスで滞在するイギリス人友人宅では、 朝から晩まで、目が合うと、”Naoko, a cup of tea?"と聞いてくれる。 朝、起きて、おはようのあとは"A cup of tea?"...
閲覧数:55回0件のコメント
Naoko Moller
2019年8月27日読了時間: 2分
ゆとり
今朝、朝コーヒーを飲みながら、フッと、オーチャードを見ると、りんごとカリンの木の間に大きな黒い塊りが! クマくんです。しかものんびり、くつろいでるかのごとく、座ってる。 写真!! と、思い カメラを持ってぽーチへ出たら、その気配を感じ、ドサドサ...
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page